新たに施設基準の届出をしたが、Doc-5に登録は必要か?DOC-5PROCYON2

診療所設定画面にて、届出区分の設定が必要です。


【手順】


<例>R6年10月より小児口腔機能管理料注3に規定する口管強の届出が受理された場合


①.親機・子機ともにPROCYONをTOP画面のみ開いた状態にします。

※診療入力等画面を開いたままにしてしまうと届出設定した情報が反映されない場合がございます。


②.全てのメニュー→[診療所]→[届出区分設定]を選択し、診療所設定画面を表示します。


③.変更したい届出区分の適用開始年月欄を選択します。


年月指定欄が表示されますので、届出の適用を開始する年月を入力し、右横の[確]を選択します。






④.現在の設定欄に表示されている「届出なし」を選択し、下部にコンボボックスが表示されますので、
「届出あり」を選択します。






⑤.過去の設定欄の表示が「届出なし」と表示されていることを確認します。


⑥.[登録]を選択します。




※分院設定をしている場合は、診療所ごとに上記の設定を行ってください。


※届出区分名の前に「☆」がついている項目は未来の年月で設定が可能です。


☆がついていない項目については対象年月になってから設定をお願いいたします。


このQ&Aで、お困りごとは解決できましたか?

  • 解決できた
  • 解決できたが分かりにくかった
  • 解決できなかった

ご評価いただき、ありがとうございます。今回の回答について、ご意見・ご感想があればお聞かせください。

ご協力ありがとうございました

back