R7.4月保険改正処理「医院登録分薬価変更」について2025保険改正
貴院で追加登録している薬剤がある場合に処理が必要です。
1.更改メニューより「医院登録分薬価変更」を選択します。
※「【重要】医院登録分点数(麻酔等)/薬剤などの確認変更が必要です。」の画面を[閉じる]で閉じて
TOP画面が表示されている場合は、全てのメニュー>保守>ソフトウェア置換処理より更改メニューを
開きます。
2.自動で新薬価に更新されなかった薬剤が表示されます。新薬価欄へ新薬価を入力します。
【補足】
・新薬価は薬剤の購入元にご確認ください。
・R7.4月以降、使用しない薬剤の場合は、削除する薬剤を選択し、画面上部にある [削除]ボタンを選択して
ください。
「○○を削除しますか?」とメッセージが表示されますので、[はい]を選択します。
[完了]または[印刷]を選択する前に[取消]を選択すると削除をキャンセルできます。
一度削除すると元に戻せませんのでご注意ください。
※医院登録分薬価変更処理画面での削除操作は3月31日まで表示され、4月1日以降は診療入力画面より
表示されなくなります。
・処方名称を変更したい(メーカーが変わった等)・新たな薬剤を登録したい場合は、[薬剤マスタ]画面より
登録が必要です。
「診療入力:院内で処方する薬剤の登録方法は?」を参照し登録してください。
!保険改正前後の新規登録にご注意ください!
薬剤を新規登録する場合は、4/1以降に登録作業を行ってください。
3月中に新規登録した場合は、4/1以降にも再度同じ薬剤を登録する必要があります。
4.[完了]を選択します。
※「医院登録分薬価リスト」をご希望の場合は、画面上部の[印刷]を選択します。
印刷が終わりましたら[閉じる]を選択してください。
このQ&Aで、お困りごとは解決できましたか?
- 解決できた
- 解決できたが分かりにくかった
- 解決できなかった
ご評価いただき、ありがとうございます。今回の回答について、ご意見・ご感想があればお聞かせください。
ご協力ありがとうございました